Electrum(エレクトラム)の種類を徹底解剖!Electrum Token(エレクトラムトークン)って何?Electrum(エレクトラム)との違いは?

Electrum(エレクトラム)の種類を徹底解剖!Electrum Token(エレクトラムトークン)って何?Electrum(エレクトラム)との違いは?

Electrum(エレクトラム)は、NFT のデジタル紙幣ですが、実際の紙幣のようにいくつか種類があるのをご存知でしょうか。2023年3月16日現在、確認できる Electrum(エレクトラム)は、ONE Electrum Plate (1エレクトラム紙幣)、TEN Electrum Plate (10エレクトラム紙幣)、FIFTY Electrum Plate (50エレクトラム紙幣)、ONE HUNDRED Electrum Plate (100エレクトラム紙幣)の四種類です。

Electrum(エレクトラム)

Bank of Lydia のホワイトペーパーを確認すると、FIVE HUNDRED Electrum Plate(500エレクトラム紙幣)、ONE THOUSAND Electrum Plate(1,000エレクトラム紙幣)、FIVE THOUSAND Electrum Plate(5,000エレクトラム紙幣)、TEN THOUSAND Electrum Plate(10,000エレクトラム紙幣)も用意されているようです。また、Electrum Token(エレクトラムトークン)というものも発表されており、Electrum(エレクトラム)とElectrum Token(エレクトラムトークン)合わせて9種類ある、ということになっています。

それぞれの紙幣の発行枚数は決められており、それが増えることはないそうです。しかし、紙幣の種類は将来増えるかもしれません。

ONE Electrum Plate (1エレクトラム紙幣)

ONE Electrum Plate (1エレクトラム紙幣)

ONE Electrum Plate (1エレクトラム紙幣)の発行枚数は、500,000,000 Plate (5億枚)です。

Original plates of Electrum revived by ancient technology. It feels as deep as the deep sea.

ONE Electrum Plate (1エレクトラム紙幣)の説明書きは上記のようになっており、「古代の技術で蘇った Electrum(エレクトラム)のオリジナルプレート。深海のように深く感じる。」とあります。

TEN Electrum Plate (10エレクトラム紙幣)

TEN Electrum Plate (10エレクトラム紙幣)

TEN Electrum Plate (10エレクトラム紙幣)の発行枚数は、50,000,000 Plate (5,000万枚)です。

Original plates of Electrum revived by ancient technology. It is curious that the red light does not encroach on the other lights.

TEN Electrum Plate (10エレクトラム紙幣)の説明書きは上記のようになっており、「古代の技術で蘇った Electrum(エレクトラム)のオリジナルプレート。赤い光が他の光を侵食していないのが興味深い。」とあります。

FIFTY Electrum Plate (50エレクトラム紙幣)

FIFTY Electrum Plate (50エレクトラム紙幣)

FIFTY Electrum Plate (50エレクトラム紙幣)の発行枚数は、10,000,000 Plate (1,000万枚)です。

Original plates of Electrum revived by ancient technology. Surrounded by a light that can only be reproduced by ancient technology.

FIFTY Electrum Plate (50エレクトラム紙幣)の説明書きは上記のようになっており、「古代の技術で蘇った Electrum(エレクトラム)のオリジナルプレート。古代の技術でしか再現できない光に包まれる。」とあります。

ONE HUNDRED Electrum Plate (100エレクトラム紙幣)

ONE HUNDRED Electrum Plate (100エレクトラム紙幣)

ONE HUNDRED Electrum Plate (100エレクトラム紙幣)の発行枚数は、5,000,000 Plate (500万枚)です。

Electrum with the portrait of Tatsuya TJay Abd Elshakur Gaviria Takizawa, founder of Bank of Lydia.

ONE HUNDRED Electrum Plate (100エレクトラム紙幣)の説明書きは上記のようになっており、「Bank of Lydia の創設者である Tatsuya TJay Abd Elshakur Gaviria Takizawa の肖像画が入った Electrum(エレクトラム)」とあります。

他の紙幣と異なり、Ę=mc² 以外に文字が埋め込まれているようです。アルファベットのようにも思えますが、解読不能でした。もしかしたら何か意味があるのかもしれません。

FIVE HUNDRED Electrum Plate(500エレクトラム紙幣)

FIVE HUNDRED Electrum Plate(500エレクトラム紙幣)の発行枚数は、1,000,000 Plate (100万枚)です。

リリースされましたら追記します。

ONE THOUSAND Electrum Plate(1,000エレクトラム紙幣)

ONE THOUSAND Electrum Plate(1,000エレクトラム紙幣)の発行枚数は、500,000 Plate (50万枚)です。

リリースされましたら追記します。

FIVE THOUSAND Electrum Plate(5,000エレクトラム紙幣)

FIVE THOUSAND Electrum Plate(5,000エレクトラム紙幣)の発行枚数は、100,000 Plate (10万枚)です。

リリースされましたら追記します。

TEN THOUSAND Electrum Plate(10,000エレクトラム紙幣)

TEN THOUSAND Electrum Plate(10,000エレクトラム紙幣)の発行枚数は、50,000 Plate (5万枚)です。

リリースされましたら追記します。

Electrum Token(エレクトラムトークン)

Electrum Token(エレクトラムトークン)

Electrum Token(エレクトラムトークン)は、3月1日の Bank of Lydia の Twitter アカウントで発表されました。これによると、Electrum Token(エレクトラムトークン)は、E-Market での決済には利用できないだけで、他のデジタル紙幣である Electrum Plate(エレクトラムプレート)と同様に扱われるようです。

Electrum Token(エレクトラムトークン)

つまり、Electrum(エレクトラム)を保有しているだけで、180日ごとにもらえる報酬は、Electrum Token(エレクトラムトークン)でも同様にもらえる、ということになります。ANARCHY’S FACTORY の NFT を持っているユーザーに NFT 1枚につきElectrum(エレクトラム)を300枚配布されており、かなりのユーザーが所有しており、Bank of Lydia でも Electrum(エレクトラム)同様、多数販売されているようです。

まとめ

8種類の Electrum(エレクトラム)紙幣と Electrum Token(エレクトラムトークン)をまとめてみました。まだ、500~10,000紙幣の4種類のデザインは謎に包まれており、リリースが楽しみですね。

全ての Electrum(エレクトラム)紙幣には共通の「Ę=mc²」が埋め込まれています。ご存知の通り、物理学者アルベルト・アインシュタインの有名な公式ですが、過去に以下のように指摘されています。

Ę=mc²

@TJayDubai は日ごろからコミュニティの重要性を説いており、Electrum(エレクトラム)とはコミュニティから生み出されるというニュアンスがあるのではないでしょうか。これからもコミュニティに貢献できるよう、Electrum(エレクトラム)を追いかけていきたいと思います。